なるたけ遠くに逃避計画

THE ULTIMATE ESCAPE PLAN

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

マウスパッドにミミズ腫れができたよ【今日の吸収 #125】

おはようございます。 Fishmans - LONG SEASON (1996) The Jimi Hendrix Experience - Axis: Bold as Love (1967) 自分だけのアルバムコラージュ画像が作れることでお馴染みのサイト「Topsters 2」。ふと訪ねてみたところ、画面左、ドラッグドロップできる…

にゅ~チャレンジ【今日の吸収 #124】

おはようございます。 💿幾何学模様 - Masana Temples (2018) 💿Klaatu - 3:47 E.S.T. (1976) 💿じゃがたら - 裸の王様 (1987) 💿Tota - Oidaki (2023) 💿Komeda Quintet - Astigmatic (1966) 💿Magma - Üdü Ẁüdü (1976) 💿Tommy february6 - Tommy february6 (2002) 👀 北海…

北海道2023 #5(総括)

おはようございます。8/25~28の4日間、ひとりで北海道に行ってきました。当記事は3日間の総括として全体の感想や細かい部分について触れていくものとなっています。 ええと、現在関東住みの私がなぜ北海道に行ったのかと言いますと。まだこのブログで話して…

北海道2023 #4

おうちに帰ってきました。電車が遅延した上、だらだらと家族と話をしていたらこんな時間に!!2日連続で低クオリティになってしまい申し訳ないですが、毎日更新の灯火を消してはならぬ!明日ちゃんと書くから許して~! … 千寿のみそラーメン ズームしすぎて…

北海道2023 #3

3日目。特に観光スポットに行ったわけでも名物グルメを食べたわけでもなく、半日ほど友人の家にいました。北海道への旅とはいえ目的はその友人なのでね!ヘッヘッヘ。 今回は夜ご飯だけ紹介します。 北海道の有名パン屋、どんぐりのパンです。左からちくわパ…

北海道2023 #2

おはようございます。 今日はこんな感じ。 8:00 起床・朝食 12:00 らっきょ 昨日はラーメンと寿司を食べたので、今日はスープカレーです。札幌駅のエスタ10階にある「らっきょ」。土曜日なので昨日とは訳が違いなんと15組待ちくらいでしたが、下の階のゲーセ…

北海道2023 #1

親友と楽しんでいたら、23:00になってしまいました!!!ブログ毎日更新記録をここで途切れさせるわけにはいかないので、雑に書きます。 8:00 羽田 フライト中にマリオの映画を観ました。土管でワープするタイミングで離陸が始まり、4DXにも劣らない、もはや…

楽しみで眠れる【今日の吸収 #123】

おはようございます。 Plus-Tech Squeeze Box - cartooom! (2006) Botch - We Are the Romans (1999) 最近ネットサーフィンをしていると、鍵括弧「」を丸括弧()みたいに使ってる人をよく見かける気がします。具体的に提示はできないんですけど…、中学校の…

耳質改善【今日の吸収 #122】

おはようございます。 舐達麻 - Godbreath Buddhacess (2019) Iron Maiden - Piece of Mind (1983) 明後日から友人に会いに北海道へ行ってきます。 今日の「1日1ラ」は、80s・128位・Iron Maiden『Piece of Mind』!Iron Maiden…2,3年くらい前、音質の悪さ…

雷【今日の吸収 #121】

おはようございます。 Gong - You (1974) Moon Child - My Little Red Book (1997) Tool - 10,000 Days (2006) Jay-Z - The Black Album (2003) 私が唯一観ている日本のトップYouTuber・東海オンエア。本日「似顔絵を観て似顔絵を書いたらどれだけ誇張され…

ぴよ~【今日の吸収 #120】

おはようございます。 BABYMETAL - The Other One (2023) Frank Zappa - Apostrophe (1974) Official髭男dism - Editorial (2021) Steve Reich - The Four Sections (1990) Avenade - Vice Versa in Such Things (2020) 久しぶりに挑戦しようと思った『Trou…

最後までchugたっぷり【今日の吸収 #119】

おはようございます。 坂本龍一 - 千のナイフ(1978) キリンジ - 7 (2008) the band apart - Memories to Go (2017) 久石譲 - 君たちはどう生きるか (2023) Forbidden - Twisted Into Form (1990) 今日はこれのための作業をしました(提出もしました)。最優…

んちゃんちゃ【今日の吸収 #118】

Fishmans - 宇宙 日本 世田谷 (1997) The Upsetters - Super Ape (1976) 今日からサマソニが始まってたみたいです。Twitter…じゃなくてXを眺めているとたくさんの感想ツイート…ではなくポストが流れてきてました。楽しそーです。 さて、「1日1ラ」は、70s・…

激ヤバ!【今日の吸収 #117】

おはようございます。 💿Plus-Tech Squeeze Box - Cartooom! (2004) 💿Tool - Lateralus (2001) 💿Tal Farlow - The Interpretations of Tal Farlow (1955) 今日の「1日1ラ」は、00s・654位・Plus-Tech Squeeze Box『Cartooom!』!カートゥーンです。 ①Tokyoって聞…

野球【今日の吸収 #116】

Steve Reich - Music for 18 Musicians (1998) Tool - Ænima(1996) AL-90 - АРХВ (2017) 「~で打線組んだ」を理解するために、野球を理解したい。 幼少期からスポーツに興味を持たず育ってきた私は、野球が全く分かりません。いや、全く分からないと言うと…

ゲー【今日の吸収 #115】

おはようございます。 石野卓球 - Karaokejack (2001) 岡村靖幸 - 家庭教師 (1990) Slowdive - Pygmalion (1995) この方のチュートリアルを参考にしてUnreal Engineを触ってみました。無料+ビジュアルプログラミングなのがありがたい。小中学生のころScratc…

ねりねり【今日の吸収 #114】

おはようございます。 細野晴臣 - Hosono House (1973) ちゃんみな - ハレンチ (2021) JPEGMAFIA x Danny Brown - Scaring the Hoes (2023) Cult of Fire - Ascetic Meditation Of Death (2013) 今日の「1日1ラ」は、00s・901位・Cult of Fire『Ascetic Medi…

SpotifyのAIは優秀【今日の吸収 #113】

おはようございます。 Discover Weekly Clutch - Blast Tyrant (2004) Lee Morgan - Cornbread (1967) Anthrax - Among the Living (1987) Ken Ishii - Jelly Tones (1995) Pink Turns Blue - If Two Worlds Kiss (1987) SpotifyのリコメンドでLiquid Tensi…

インドジャズ凄すぎの巻【今日の吸収 #112】

おはようございます。 Anthrax - Spreading the Disease (1985) PiL - End of World (2023) The Joe Harriott Double Quintet - Indo-Jazz Suite (1966) メモ:[Jiri Trnka,Ulillillia,Henry Darger,Hylics]→Unity(Visual Scripting)でゲームを作るという…

駆け込みダッシュ【今日の吸収 #111】

おはようございます。 Fear Factory - Soul of a New Machine (1992) Biohazard - Urban Discipline (1992) Peter Gabriel - So (1986) The Dave Brubeck Quartet - Time Out (1959) Thelonious Monk - Solo Monk (1965) Michael Jackson - Bad (1987) 気づ…

意外と聴ける!【今日の吸収 #110】

おはようございます。 back number - ユーモア (Humor) (2023) Portico Quartet - Knee-Deep in the North Sea (2007) Meshuggah - Koloss (2012) Horațiu Rădulesc - Intimate Rituals (2006) 今日の「1日1ラ」は、00s・901位・Horațiu Rădulescu『Intimate…

カッティング教、入信【今日の吸収 #109】

おはようございます。 サンボマスター - きみのためにつよくなりたい (2010) Gojira - L'enfant sauvage (2012) Terry Riley - A Rainbow in Curved Air (1969) Gang of Four - Entertainment! (1979) 今日の「1日1ラ」は、70s・65位・Gang of Four『Enterta…

初バレエ音楽【今日の吸収 #108】

おはようございます。 paranoid void - Literary Math (2017) Frank Zappa - Sleep Dirt (1979) Frank Zappa - Hot Rats (1969) Steve Reich- Drumming (1987) Maurice Ravel - Daphnis et Chloé (1912) 雨ザーザーですわ!昨日聴いた音楽がLast.fmにScrobb…

ジャブ連【今日の吸収 #107】

おはようございます。 Slayer - Diabolus in musica (1998) Batmobile - Batmobile (1985) Tool - 10,000 Days (2006) King Crimson - THRAK (1995) Awich - Queendom (2022) Klaus Mitffoch - Klaus Mitffoch (1985) Steve Reich - Music for 18 Musicians …

Q【今日の吸収 #106】

おはようございます。 Talk Talk - Laughing Stock (1991) 冥丁 - 古風 II (2021) Laurie Anderson - Mister Heartbreak (1984) そういえば、『フェイクドキュメンタリー「Q」』の新作が公開されてたみたいですね。このじわじわくる怖さ、たまりませんね!…

【今日の吸収 #105】

おはようございます。 Ishmael Ensemble - Visions of Light (2021) Rei Harakami - [Lust] (2005) My First Story - X (2022) マカロニえんぴつ - ハッピーエンドへの期待は (2022) Boris & Uniform - Bright New Disease (2023) Boris - Heavy Rocks (2011…

ギャース【今日の吸収 #104】

おはようございます。 💿Stan Getz & João Gilberto - Getz / Gilberto (1964) 💿Steve Reich - Different Trains; Electric Counterpoint (1989) 💿PJ Harvey - Is This Desire? (1998) 👀 今日の「1日1ラ」は、90s・201位・PJ Harvey『Is This Desire?』! ①気だる…

耳ジャケは良盤?【今日の吸収 #103】

おはようございます。 Gentle Giant - The Power and the Glory (1974) Allan Holdsworth - Sand (1987) Global Communication - 76:14 (1994) 今日の「1日1ラ」は、90s・406位・Global Communication『76:14』!タイトルが収録時間より2秒長いのが気になり…

72分【今日の吸収 #102】

おはようございます。 Bill Evans Trio - Portrait in Jazz (1960) Pantera - Reinventing the Steel (2000) Sunn O))) - Black One (2005) Boris - あくまのうた (2003) King Crimson - Discipline (1981) Between the Buried and Me - The Parallax II (20…

痛みの歌【今日の吸収 #101】

おはようございます。 Freak Kitchen - Land of the Freaks (2009) Dan Johnston - Songs of Pain (1981) 4と5のポリリズムに乗れるようになりました。 タ・・・タタ・・タ・タ・タタ・・タ・・・・ 今日の「1日1ラ」は、80s・559位・Dan Johnston『Songs o…