おはようございます。
- 💿Joy Division - Unknown Pleasures (1979)
- 📁Discover Weekly
- 💿Screaming Headless Torsos - 1995 (2002)
- 🎬トランスポーター (2002)
- 💿Meshuggah - obZen (2008)
- 💿Jessie Ware - That! Feels Good! (2023)👀
髪を切りにいきました。私がいつも通っている床屋(1000円カット)では、自動ドアを開けて入るや否や店員さんが「ɑ~~~~~(アとオの間の発音)」と言ってくれます。これを聞くたびに「おっ、これこれ~。」といった気持ちになりテンションが上がりますね。
さて、今日の「1日1ラ」は、2020s・27位・Jessie Ware『That! Feels Good!』!
①色んな「That! Feels Good!」に囲まれる。ディスコサウンドの上で多重コーラスが響き渡る。ワイドな音像。ドラムやベースのグルーヴ、ホーンセクションやギターのタイミングが完璧。ボーカルは透明感があって綺麗。②アタックの強いピアノリフ。4つ打ちキック。スネアの連打が良い。上品な歌声がマッチしてる。③メロディ主体で進行していく曲。サイドチェインが効いている。ロマンチックな歌詞。④M7を取るメロディが優美でセクシー。ストリングスとコーラスに包まれてフワフワ。ベースの存在感!気持ち~。⑤歌が入るところでオッ!となる。2度ずつ下降して行くメロディが素敵。コードの変化で繰り返されるフレーズの響きも変わるのがミソ。ハイハットキレキレ!⑥アゴゴが可愛らしい。ベースの細かい半音下降が中毒性の隠し味。⑦Daft Punkを思い出すエレクトロ加減。⑧ラップ調。「フーワ!」⑨子守歌のように、諭しかけるような歌い方。⑩癖になるリズムと合いの手。3連符ゾーンが良いアクセント。リッチでゴージャスな音の重なり合い。
以前聴いたMadonnaを現代版にアップデートしたような印象を受けました。歌うますぎ!きらめいてます!素敵。
お気に入り:②③⑥⑩
今日はここいらで、おやすみなさい。