なるたけ遠くに逃避計画

THE ULTIMATE ESCAPE PLAN

ハイカロリー音楽で太ろう

 

ヤバイ音楽を発見!DaimonOrchestra『数字と文學』をどうぞ。

 

 

DaimonOrchestraとは…

 

JapaneseProgressivePopBand!!! 足利発、Daimonは2002年に結成されたスリーピースバンド。 DaimonOrchestraはそこから派生した2006年に結成された大所帯バンドである。 『音楽三大要素の遵守』『あらゆるジャンルへのアプローチ』『おもしろいことが前提』を 標榜し、Okazimaを中心に結成された超インディー音楽集団である。HardcoreAttitude. いずれもライブには定評があり、Daimonでは殺伐とした緊張感とフリーキーな展開で見る者を釘付けにし、Orchestraでは和やかな雰囲気の中での緊張感あるアンサンブルやダンス、お祭り的な賑わいで見るものを楽しませている 。 NY公演や台湾公演も経験した。

引用:DaimonOrchestra | TuneCore Japan

 

らしい。かなり歴史のあるバンドなんだ。

 

去年11月にリリースされた本作『数字と文學』には、爽やかなジャケ写からは想像がつかない、並の「プログレ」では収まらない攻めの音楽がぎっしり詰まっている。「あらゆるジャンル」をカオティックに混ぜるという超絶足し算の音楽。それに追いつききれていないサウンドプロダクションはやや惜しくも感じるものの、なんにせよ激ヤバなことは間違いない。

 

歌謡性を軸に、ロック、シンフォニック~アヴァン・プログ、ポスト・パンク、ファンク、キャバレー、《マンボNo.5》のオマージュを含めつつアフロ・キューバンのバイブスまで!管楽器隊やキーボードを携えた万全のバンドサウンドを背に、ボーカル・ひとみは可愛げを前面に出したラップ~戸川純を彷彿とさせる大仰な歌唱までを器用にこなす。目まぐるしい展開に耳を傾けていると、あっという間に別世界へ強制トリップ。

 

確かに「超インディー」で「お祭り的な賑わい」がある。ただかなりカロリーが高いのが難点。今日は二周でお腹いっぱいになってしまった。また明日だな~。

 

おすすめです。