なるたけ遠くに逃避計画

THE ULTIMATE ESCAPE PLAN

Virtual死に覆われ死日常

 

  • 12時半に起きる。

  • 昼飯。家にスガキヤ味噌煮込み乾麺があったので、公式サイトのレシピにあるみそ煮込カルボナーラとやらを試しに作ってみたら、味噌のしょっぱさと苦みが牛乳と喧嘩していて普通に美味しくなかった。でも麺の質自体はカルボナーラに合ってると思う。ああいうレシピはむりくり作られてるらしいっていうのをオモコロChのコメ欄かなんかで見たし、実際そうなんだろな。

  • MUSIC AWARDS JAPANというイベント。YMORYDEEN》を幅広いジャンルの楽曲とマッシュアップさせたメドレーのオープニング映像、とても良かった。ヒップホップ、ボカロ、演歌、クラシックまで抑えているし、これをNHKで放映しているという事実。デカい。YMOの偉大さも改めて実感。最優秀曲には、ボカロ勢、Nujabes、BABYMETALとかの名前がある。一昔前の楽曲も目立つが、それは今回が初だからなんだろうか。あと、RYMで歴史改ざんを行われつつあるJ-ROCKという単語が公共にしっかり出てきたというのもアツい。

  • 音楽は、Can『Future Days』やStereolabとKhakiの新譜を聴いた。

  • 日本のデスゲーム系の始祖ということで、映画『バトル・ロワイヤル』を観た。王道中の王道っていう感じがなくて意外だった。根っこってそういうものか。とてもリズミカルで良かった。血が出すぎるところとか、画になる死に方とか、死んだとき縦書きで台詞が出てくるところとか、超人的にタフな奴がいたりとか、漫画的なユーモアも(基本的には)丁度良く作用していたと思う。たけしの演技は群を抜いて素晴らしかった。怖すぎる。あの絵も怖かったし。時代背景気になる。氷河期時代の空気感みたいなのが反映されてたりするんかな。

  • 最近、死という概念を取り扱った作品に触れすぎている。

  • オリジナル曲の2:10あたりにクリックノイズを発見してしまった。ベースラインをズラしたら修正できたので、音声だけ差し替えたい。めっちゃモヤモヤする。