- OpenUTAUというものを入れて調声をした。これはすごい!!!かなーりPiapro Studioに近い!ピッチカーヴとエンベローブの簡易編集、そして何よりリアルタイムレンダリングのおかげで快適に作業が進む。初音ミクNTの体験版は頻繁にフリーズしてたけど、それもない。本家よりスムーズな可能性すらある。無印からあったらしいresamplerやwavtoolという機能については、今回の導入に際して初めて知ったので、後々こういうのにも手を出せたら。
- 音楽聴き太陽。
- バイト、気遣いの範囲がある程度決まってるからかなり楽だな。表面的な建前のコミュニケーションは、ラジオ体操とほぼ同じ次元で大切にしていなかなければ。何か学びがあるからとかではなく、シンプルに脳と口をくっつける適度な運動として。